米津アトリエ

画家米津福祐の珠玉の小品を展示しているアトリエです。画家の一言も添えて。

風景

海の見える風景

(山に囲まれた)信州人のわたしにとって海はめずらしいものなのです。 2004年 F6、キャンバス、油彩

街(01)

暮れなずむ景色がわたしの心をとらえた。 2017年 F6ワトソン、水彩

ディジョン風景

フランスディジョンにて。 F6 1981年 キャンバス・油彩

朝の海辺の村

涼しく静寂な村の朝。 F6 2014年 キャンバス・油彩

家々

家々に灯がともった。 F6 2007年 キャンバス・油彩

パリ風景

若い頃に行ったパリの一風景から。 F6 1974年7月 キャンバス・油彩

秋の高原にて。 F5 2008年 ワトソン・水彩

夏の家々

猛暑に炙られながら。 F8 2020年8月 ワトソン・水彩

鉄橋

橋と赤い山と緑のカタチが面白いと思った。 F6 1998年 キャンバス・油彩

上田周辺の山

初夏の朝。 縦24㎝、横33.3㎝ 2023年 ワトソン・水彩

大きな木 大きな家

涼しい風が吹き抜けていくよ。 縦21.5㎝、横18㎝ ワトソン・墨

町はずれの工場

おいしい信州の酒が醸される工場。 縦23.5㎝、横17.5㎝ ワトソン・水彩

夢の中の街

縦22.5㎝、横15.5㎝ 2023年3月 ワトソン・墨

冬の風景

雪が降り始めると音が消えてゆく。 縦22.5㎝、横15.5㎝ 2023年12月 ワトソン・墨

雪催い

雪は街の表情を静かに変えます。 縦22.5㎝、横16㎝ ワトソン・墨

Fの風景

夢に見た景色。 縦23㎝、横16㎝ 2024年1月 ワトソン・墨

暗い風景

コロナ中の暗い気分。 縦15.5㎝、横22.5㎝ 2022年3月 ワトソン・墨

坂のある街

縦15.5㎝、横22.5㎝ 2022年7月 ワトソン・墨

西欧風景

かつてはよく海外旅行をしたものです。 縦27㎝、横23.5㎝ 1991年 ワトソン・墨

山の見える街

アルプスの見えるホテルから。 縦21.5㎝、横16.5㎝ 2022年 ワトソン・墨

2021年の家々

東京のホテルにて、窓からの眺め。 縦22.5㎝、横16㎝ 2021年 ワトソン・墨

樋口宅の門(週刊上田)

教室での楽しいスケッチ会の折に、松代にて。 縦16㎝、横22.5㎝ 2021年9月 ワトソン・ペン画

矢切の渡し

柴又の帝釈天にて、草団子を食べながら。 縦21㎝、横29.5㎝ 1991年 ワトソン・ペン画

深山

市民の森にて。 縦25.5㎝、横18㎝ 2021年8月 ワトソン厚口・水彩